小目井 バナー
 
小目井
 
案内板
府中六井 小目井

   所在地:石岡市田島

 古来より石岡には、府中六井(小目井、石井、室ヶ井、鈴緒井、野々井、杉の井)の言い伝えがあります。小目井もそのひとつであり、江戸時代に書かれた「府中雑記」には「小目井の清水、是又清水也」と記されています。
 小目井は、昭和初期まで、最もよくその形態を残し、立ち木で覆われた境内は「六井さま」として親しまれ、その水で目を洗えば眼病がたちどころに治ると、近郷近在はもとより、遠方からも参詣者が訪れて、大いに賑わったといわれています。

 見ぬ人は 汲みて知るらむ 小目井の
        清き流れの 千代の行末
                大江政国

 現在、貝地町自治会の努力により、小目井の保存が図られ、往時の姿を偲ぶことができます。   

   平成21年4月
      石岡市教育委員会
( 登録No.127/09.05.29 )